出産後は1か月健診、赤ちゃん訪問があり、大きなトラブルもなく元気に大きくなっている娘ですが、今回3〜4か月健診を受けに、市町村の保健センターへ行ってきました。
いつやるの?
お住まいの自治体によって異なるのかもしれませんが、私が住む地域では自治体主催の集団健診でした。開催日の1か月前ぐらいに健診の案内が届きます。娘は3か月の後半に受診してきました。
健診内容
健診内容は主に3つでした。
①予防接種に関する説明
②計測
③診察
この3つを順番に行なっていきました。
①予防接種に関する説明
会場で保健師さんが30分ほど説明されていました。
②計測
計測した項目は身長・体重・胸囲・頭囲の4つです。服を脱がせておむつだけになり、保健師さんに測ってもらいます。なかなかの大きな声で「はい、xxxxgでーす!」と読み上げる感じで、ビンゴの当選発表のようなノリでした。この時に他の子と我が子の比較ができました。
③診察
医師に診察していただきます。
心臓、呼吸、股関節の動き、首座りをみてもらいました。何か気になることがあれば相談もできます。
持ち物
指定されたもの
案内状に記載されていたものはこの3つです。
・母子手帳
・予診票
・バスタオル
バスタオルはなるべくかさばらない小さいサイズのものにしようと思いましたが、用途が分からなかったので、念のために普通サイズのものにしました。ベビースケールに敷く為だけだったら小さいのでも良いかなと思ったのですが、普通サイズのにして正解。
指定されたもの以外
マザーズバッグに入れて持って行ったものはこちらです。
・おむつ
・おしりふきコットン
・おむつ替えシート
・おむつ入れる袋
・着替え
・授乳ケープ
・ティッシュ
・ハンカチ
・水筒
・抱っこ紐
おむつは計測前に替えるように言われたので、マストなのはおむつ関連のものでした。
家以外でおむつ替えしたことがなかったのでドキドキ…!
その他のものは使いませんでしたが、念のために持って行くと安心です。
ちなみにマザーズバッグはこちらを使っています。
こだわり夫が出産ご褒美に買ってくれました!
こちらのバッグ、出産前からご褒美で買ってもらおうと思っていたのですが、出産後買ってもらおうとした時には売り切れでなかなか入荷しなかったんです…。2か月ぐらい待って、やっとゲットでき、3〜4か月健診でデビューすることができました!
ショルダーバッグにもなるので、抱っこで手が離せないときでも安心です。容量も大きいです。大きめのバスタオル、おむつ替えセット、着替えなどを入れても、自分の私物も入りました♪
健診の雰囲気
初めての集団健診はどんな感じで行われるのか、人数はどのくらいなのか、分からないことばかりで色々と不安ですよね。私が健診に行く前に気になってたこと(些細なことも多いです)をまとめてみます。
付き添い
コロナの影響もあり、なるべく1人で来てくださいと案内に書いてあったのですが、実際には半数以上は旦那さんが付き添いで来てました。
私は第1子の時間帯だったからなのかもしれませんが、旦那さんが付き添いで来てる人が半分以上いました。コロナもあるし1人で来る人が多いと思ってただけにビックリ…!誰かが付き添いで来てくれると、泣いた時や荷物が重い時など何かと安心ですよね。
所要時間
会場にいたのは2時間ぐらいでした。
予防接種説明会や待ち時間もあったので、計測や診察はあっという間に終わりましたが、なんだかんだで時間がかかりました。自宅を出発して帰って来るまで2時間半ぐらいでした。
服装
何がオシャレかという問題はありますが…可愛いワンピースを着ている人もいました。
私は動きやすい、レギンスにチュニックという服装で行きました。
しっかりとお出かけお洋服の赤ちゃんもいましたが、肌着っぽい赤ちゃんもいました。
服装…迷いました。自分のではなく、娘の服です。
コロナによるステイホームで肌着しか持っていなかったので、健診といえども外出。お洋服買った方が良いのかなと悩みました。結果、肌着で問題なし!計測するので慣れていないお洋服よりも脱ぎ着しやすい慣れた肌着で行って正解でした。
抱っこ紐
ママ1人で着ている人は、ほぼ皆さん抱っこ紐で会場入りしていました。付き添いありの人は抱っこ紐なしで旦那さんが抱っこしている方も。
私は一応スリングを持って行きましたが、駐車場から会場までと、待機時間の時に少し使っただけです。結局大泣きしたので、普通に抱っこしました。
大泣きしたらどうしよう
健診に来るのは同じ月齢の子たちです。泣かない赤ちゃんなんていません。グズグズして泣いている子、たくさんいました。
大泣きしたらどうしようという不安は多少ありましたが、娘は大泣きすることは少ないので大丈夫だろうなぁと思ってました。…ところが、我が娘やってくれました。会場へ着いてすぐにグズグズし始め、滅多にしない大泣きが始まりました(笑)
予防接種の説明会が始まるも、大泣きおさまらず。たったひとり、すぐに会場から離脱しました(笑)眠かったみたいで、その後すぐにオネンネ。説明会1分も聞いてないけど、いいんです。赤ちゃんなんてそんなもん。
計測でおむつ替えする時に泣いてる子、たくさんいました。
まるで泣くのが伝染してるかのようで、可愛かったです。
相談したかったこと
1か月健診の時に比べると悩みは少なかったのですが、いくつか気になっていたことがありました。
・反り返り
・目やに
・抜け毛
・3か月になり、おしゃべりが減った
反り返り
機嫌が悪くなくても、えび反りのように反り返ることが多いです。えび反り体勢で眠りに入ることもあります。夜に寝ている時は、反り返って動くのか、枕の上に足が乗っていたり、ベビーベッドの柵から足がはみ出していたり、360°回転してしまっていたり…。
目やに
生後1か月の頃から片目だけ涙が出たり、目やにがひどかったりしており、3か月を過ぎても完全には治っていませんでした。
抜け毛
3か月の中頃から突然のように始まった抜け毛。頭を少し触っただけで髪の毛が抜ける…!ツルピカになっちゃうのではないかと心配するぐらいでした。
おしゃべりが減った
生後2か月ごろから「あー」「うー」「えあー」などおしゃべりを始めた娘でしたが、生後3か月ごろからおしゃべりしなくなりました。声を出して笑うものの、おしゃべりはほぼしなくなり、大丈夫かな?と心配に。
まとめ
第1子で初めての集団健診かつ、コロナの影響によるステイホームで外出せず=同じ月齢のママ達との交流がない=情報がないという状況の中、不安いっぱいの中で無事に健診を終えることができました。娘との外出はまだ慣れておらず、翌日は筋肉痛になりました(笑)
以上、3〜4か月健診の体験談としてまとめました。
少しでも参考になれば幸いです。